MIYAGI KOGYOのOEMについて
76年の社歴において、1969年イングランド・ノザンプトンシャーA.Barker&Sons社との技術・販売提携を皮切りに、1980年には日本製靴株式会社の製造委託開始、相手先様のご要求を達成するための数々のノウハウを磨き上げ、熟達の技術を積んでまいりました。1990年からは各ブランド様からのご要請により、多種多様な素材や独創的なデザインにも対応する発想力、靴製造に対する知見に基づく提案を致しております。 近年においてはドレス、カジュアル、モードならびにワークとあらゆるスタイルのオーダーに対し的確な提案力、技術力、生産力により百数十社に上るブランド様の持つイメージを具現化するお手伝いを致しております。また、プランニングからプロダクションまでを国内一貫生産により、信頼の「ジャパン・メード」を確実にご提供いたします。お客様のニーズにジャスト・インのアジリティ生産を基調とした高品質、 短納期をお約束し、お客様のビジネスを強力にサポートさせて頂きます。いうならば、「宮城のOEM」のコア・コンセプトは「Realized by Miyagikogyo」です。
お申し込みから納品までの流れ

- 1お問い合わせ
- まずはOEM窓口へお問い合わせください。
どのような製法の靴を作りたいかご相談下さい。
- 2お取引審査、基本契約書の取り交わし
- 取引申し込みいただき、審査させていただきます。
新規のお客様には基本的にCODでのお取り引きをお願いしております。
その後お取り引きの確認合意をお願い致します。
- 3サンプル作成スタート
- デザイン画や参考にする靴などをもとに御要望をお伺いし、ラスト(木型)、アッパー材、製法について打ち合わせを行います。豊富な靴づくりの知識を持ったOEM担当がサポートさせていただきます。
- 4最終サンプルアップ(最終製品仕様書完成)
- お客様が納得のいくまでデザインの修正や仕様の変更を行い、サンプルと最終製品仕様書を完成させます。
- 5御見積もり
- サンプル作成後お見積もりをご提示致します。
- 6ご注文
- 靴の仕上がり、お見積もりにご納得いただきましたらご注文を戴きます。基本的には1デザイン1カラー50足をミニマムロットとさせていただいております。
- 7生産
- 製品仕様書をもとに製造仕様書作成、資材発注、裁断、縫製、底付け、仕上の順で各工程のプロが確かな品質をご提供致します。
- 8納品
- 検品の上ご指定いただいた送り先に出荷致します。
- 9納品後サポート
- エンドユーザー様からのご意見やお問い合わせをお聞かせ下さい。万が一のトラブルにも可能な限り迅速に対応したいと考えております。
対応可能な製法とその特徴
- 製法
- グッドイヤー・ウェルト
- 特徴
-
- 堅牢で本底交換(オールソール)修理が可能
- 伝統的手法による重厚で高級感のある仕上り
- 履き心地の比較
-
- 緩衝性に優れる
- コルクが足型に沈み独特のフィット感が得られる
- 主な靴タイプ
-
- ドレスシューズ
- ワークブーツ
- 断面図
- 商品例
- 製法
- マッケイ
- 特徴
-
- デザインの自由度が高い
- 靴底を薄く作れるため軽快感のある仕上がり
- 履き心地の比較
-
- 軽量で返りが良い
- 軽量で通気性に優れる
- 主な靴タイプ
-
- ビジネスシューズ
- ファッションシューズ
- 断面図
- 商品例
- 製法
- ステッチダウン
- 特徴
-
- 外側に広がった甲革がカジュアルな印象
- コンフォートシューズ等の快適な履き心地
- 履き心地の比較
-
- 最も返りがよく、軽量に作ることができる
- 主な靴タイプ
-
- コンフォートシューズ
- ジュアルシューズ
- 断面図
- 商品例
- 製法
- セメント
- 特徴
-
- デザインの自由度が高い
- 水の浸入が少なく軽快感のある仕上がり
- 他の製法よりも製造コストが安い
- 履き心地の比較
-
- 軽量で返りが良い
- 主な靴タイプ
-
- ビジネスシューズ
- ファッションシューズ
- 断面図
- 商品例
- 製法
- マッドガード
- 特徴
-
- セメント靴の本底からアッパー部にかけてラバーや革を巻く製法でより防水性が高い
- 履き心地の比較
-
- 軽量で返りが良い
- 主な靴タイプ
-
- ファッションシューズ
- 断面図
- 商品例
- 製法
- ノルウィージャン・ウェルト
- 特徴
-
- グッドイヤーよりも防水性の高い製法
- 重厚でカジュアルな仕上がり
- 履き心地の比較
-
- 緩衝性に優れる
- コルクが足型に沈み独特のフィット感が得られる
- 防水性が高い
- 主な靴タイプ
-
- 登山靴
- ファッションシューズ
- 断面図
- 商品例